【冷凍宅配弁当】nosh(ナッシュ)を職場ランチにしてみた!
お仕事の日のお昼ごはん、みなさんは何を召し上がっていますか??都内や繁華街で働いてる方はお財布片手に美味しいカフェやレストランでさっとおしゃれランチなんてしているかもしれませんね!うらやましい限りです。 私の場合、私の職 …
お仕事の日のお昼ごはん、みなさんは何を召し上がっていますか??都内や繁華街で働いてる方はお財布片手に美味しいカフェやレストランでさっとおしゃれランチなんてしているかもしれませんね!うらやましい限りです。 私の場合、私の職 …
先日作ったグルテンフリーパウンドケーキがとても美味しくできたのでレシピをご紹介したいと思います!今回は小麦粉の置き換えに大豆粉を使用しました。袋を開けて香りをかぐときな粉そのものの香りがしたのでパウンドケーキに使うのは不 …
ヴィーガン(菜食主義者)の方たちにとっては必需品ともいえるこのニュートリショナルイースト。ニュートリショナル(=栄養の)とつくだけあってとても栄養価の高いイーストなのです。ヴィーガンでなくとも日々の食事に手軽に取り入れる …
こんにちは。みなさんいかがお過ごしですか?脱ステから2年が経ち、肌も一長一短ありながらも落ち着きを見せていましたが、今回のこのコロナ渦で見事に悪化してくれました。 どのように悪化したかというと、前回皮膚が薄くはなっている …
2年前の今頃私はオーストラリアから帰ってきました。あの時私の肌はステロイド依存で薄くなりビニールのような状態でした。 明らかにこのままではいけないと思い、自分なりに調べた結果脱ステロイドという治療法に行きついたのです。 …
前の記事で私がオーストラリアから帰国以来脱ステロイド治療に専念中であることをお伝えしました。かれこれ4ヵ月がたって、やっと人前にマスク、眼鏡なしで出ることができるようになってきたところです。この4か月で撮りためていた写真 …
昨日のおからのファラフェルに引き続き今晩はチヂミをおからで作ってみました。チヂミはジャガイモでつくるチヂミがもちもちカリカリで大好きなのですが、糖質制限中なので我慢がまん。。。 さて今回準備したのは以下の食材です。 *お …
脱ステロイド中なので、先生におすすめされた糖質制限にも取り組んでいます。主食をおもに豆腐に切り替えて頑張っているのですが、今日はオーストラリアで食べておいしいと思ったファラフェルを大豆のおからで作ってみておいしかったので …
引き続き治療を続けています。私が実践しているのは基本的には大阪の阪南中央病院の佐藤先生の提唱している脱ステ、脱保湿です。 一時は先生のいる大阪の病院に入院して一気に治したほうがいいかなとも迷いましたが、彼が日本に帰ってく …
みなさま新年あけましておめでとうございます!しばらく書かないうちに年を越してしまいました。 日本には昨年11月に帰国していましたが、それ以降今まで何をしていたかというと、脱ステロイド治療なるものに取り組んでいました。 ス …