ふりかけるだけで手軽に栄養価アップ!ニュートリショナルイーストとは?

ニュートリショナルイースト

ヴィーガン(菜食主義者)の方たちにとっては必需品ともいえるこのニュートリショナルイースト。ニュートリショナル(=栄養の)とつくだけあってとても栄養価の高いイーストなのです。ヴィーガンでなくとも日々の食事に手軽に取り入れることができるのでご紹介しますね。

イーストといえどもパンは作れない!?

イーストと名についてはいるけどこのニュートリショナルイーストを使ってパンをつくることはできません。糖蜜を培養・発酵させて作られたこのイーストは非活性化されています。失活されたイーストは生きている酵母のようにそれ以上の発酵することはなく、栄養豊富なスーパーフードとなっているのです。ナッツやチーズの旨味を感じることができるので、乳製品を摂取しないヴィーガンの方にはチーズの代替品として使用されています。

ビタミン類やミネラルが豊富

このニュートリショナルイーストにはビタミンやミネラルが豊富に含まれています。摂取することで疲れやストレスに効果があり、積極的にとりたい栄養素であるビタミンB群が豊富でスプーン一杯ほどで一日の目安量が簡単に摂取できます。 中でもビタミンB12は植物由来の食物から摂取することができないのでヴィーガンの方からは重宝されています。またビタミンBは個別にとるよりもB群を一緒にまとめてとることでより効果を発揮します。さらにこのニュートリショナルイーストは低脂肪・低糖質、さらにグルテンフリーです。

使い方はふりかけるだけ!

生活に取り入れるのもとっても簡単です。ニュートリショナルイーストは通常フレーク状もしくはパウダー状になっているので、ふりかけるだけで取り入れられます。私は日常にサラダのドレッシングに混ぜて使っています。そもそも市販のドレッシングは質の悪いオイルに食品添加物が含まれていて脱ステ中の私は使わないようにしています。

おうちサラダは簡単フランス流ドレッシングにニュートリショナルイーストをミックス

フランスでサラダを食べるときにかける一番ベーシックなドレッシングの作り方をちょこっと紹介します。ヴィネグレットソースとも呼ばれているこのドレッシングに我が家ではニュートリショナルイーストを混ぜて美味しくサラダをいただいています。

作り方

基本の材料は、白ワインビネガーとオリーブオイルに塩コショウです。ビネガーとオイルを1:3の割合で混ぜてよく乳化させます。そこにお好みの量の塩コショウを入れるだけ!アレンジとしては白ワインビネガーをレモン汁に変えてみたり、ディジョンマスタードを加えてみたりすると飽きずに楽しめます。

このドレッシングはもったりしていなくて割とさらさらとしたドレッシングなのでこれにニュートリショナルイーストをスプーン大盛3倍ぐらい入れてドロッとさせています。するとサラダにもよく絡んで美味しいですよ!

私が使っているのはこちら。日本では売っていなくってフランスから彼の両親に送ってもらっているのですが、フランス住みの方はぜひ。

使い道はほかにもたくさん...

サラダにだけではなくほかにも色々な用途に使うことができます。楽ちんなのはパルメザンチーズの置き換えとして使う事だと思います。チーズの風味がするので、パスタやグラタン、キッシュ、スープなど代わりにニュートリショナルイーストをかけることで手軽に置き換えができます。チーズを使わずにニュートリショナルイーストでバジルペーストを作っている人もいたりみなさん工夫して取り入れています。私もこれを使ったレシピを今後ご紹介していきたいと思います♪

キッシュに使ってみたときのもの。パン粉といっしょにふりかけました。

ニュートリショナルイースト 200g 【アリサン】【宅配便のみ】

価格:979円
(2020/7/19 11:52時点)

Bragg Premium Nutritional Yeast Seasoning 4.5 oz ブラグ プレミアム ニュートリショナル イーストシーズニング 127g

価格:1,390円
(2020/7/19 11:53時点)

ニュートリショナルイースト 284gビーガンでもチーズ風味が楽しめるスーパーフード GMP品質保証殺菌された糖蜜で発酵させた酵母でビタミンB群たっぷりヴィーガン、乳製品アレルギーが気になる方、チーズの代用をお探しの方にnow foods(ナウフーズ社)

価格:2,077円
(2020/7/19 11:54時点)

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です