先日作ったグルテンフリーパウンドケーキがとても美味しくできたのでレシピをご紹介したいと思います!今回は小麦粉の置き換えに大豆粉を使用しました。袋を開けて香りをかぐときな粉そのものの香りがしたのでパウンドケーキに使うのは不安でしたが焼きあがったケーキからきな粉の香りは全くしません!使ったのはこちらのマルコメさんの出しているダイズラボ大豆粉です。

今回はフルーツはカットパインを入れて夏らしくしました。バナナでもドライフルーツでもお好きなものを入れてアレンジできます!
できあがりはこんな感じ。しっとりしてとっても美味しかったんです!

材料
- 大豆粉 70g
- アーモンドプードル 30g
- 砂糖 40g
- バター 50g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- 卵 2個
- お好きなフルーツ 今回はパイナップルとココナツフレーク
作り方

①ボウルにバターを入れて柔らかくなるまで練る。そこに砂糖を加えながらよく混ぜる。
②溶き卵を①に入れてさらによく混ぜる。
③大豆粉とベーキングパウダーとアーモンドパウダーを②に合わせてさっくりと混ぜていく。

④お好みのフルーツなどを③にさっくりと混ぜ合わせる。
⑤パウンド型にクッキングシートをひき、生地を流し込む。

⑥あらかじめ180度に温めておいたオーブンに40分~50分ほど入れて焼く。
⑦できあがり♡

ふっくらしっとり、大豆粉を使ってるなんて言われなきゃ気づかれないぐらいおいしくできました。冷めると若干固くなりますが美味しくいただけました!今回はココナツフレークを入れたのがサクサクの食感が残ってよかったです!我が家のフランス人夫にも好評で(彼は冷めたほうが好きとの事)二人であっという間に平らげてしまいました。皆さんもいろんなアレンジを加えてギルトフリーなスイーツを作ってみてはいかがでしょうか?
![]() | ダイズラボ 大豆粉(200g*3コセット)【more20】【マルコメ ダイズラボ】 価格:708円 |

![]() | マルコメ ダイズラボ 大豆粉 【国産大豆使用】 <グルテンフリー> 200g×5個セット 新品価格 |


スポンサーリンク