梅酒の梅を使って3ステップの簡単梅ジャムづくり

梅酒の梅を使って簡単なジャムづくりを紹介します。そのまま食べたりゼリーに入れても美味しいですがそれでもかなり余ってしまう梅酒の梅。

ゆでる・潰す・混ぜるのたった3STEPで美味しいジャムができちゃうんです。

用意するもの

  • 梅酒の梅 1㎏
  • 砂糖(私はきび砂糖を使用) 80g(お好みで調節)
  • レモン汁 1/2個分

作り方

  1. 梅を鍋に入れて全体にかぶるぐらいの水で2分ほど沸騰させる。
梅ジャム
  1. 沸騰したらいったん水を捨てて再び水を同じくらい入れて実が柔らかくなるまで沸騰させる。
  2. 柔らかくなった実をざるにあけ、水を切りボウルに移して潰して種をとる。                  
梅ジャム梅ジャム
  1. 潰した梅を再び鍋に入れて砂糖とレモン汁を加え弱火で加熱する。好きな硬さになるまで混ぜる。
  1. できあがり!!
梅ジャム

私は甘さ控えめにしたかったので砂糖を80gしか使用しませんでしたがお好みでもっと入れても良いです!梅の実の潰し具合もお好みで♡私はつぶつぶ感が残っているのが好きなので、種の周りについてた実だけざるで漉して、そのほかの部分は木べらでほぐしたぐらいです。

さっそくヨーグルトにいれて食べたのですがほのかに梅酒の香りがして大人なジャムになりました。お子様も召し上がるなら最初に沸騰させて水を捨てる作業を2,3回繰り返すとアルコールが完全に飛ぶので安心です。

今年は私は梅シロップと梅干を作ったのですが、まだ間に合いますよ!冷凍の梅でつけると染み込みが早いので時短になります♪

冷凍青梅(生梅)品種=南高梅 500g【紀州和歌山産】梅酒、梅シロップ専用・クール冷凍便発送

価格:1,080円
(2020/7/15 15:27時点)

weck キャニスター 【あす楽14時まで】ウェック モールドシェイプ WE-742 [ 500ml ]WECK MOLD SHAPE 本体+フタガラス瓶 密封ビン ガラス 容器 筒 ガラス製 ジャム瓶 瓶 保存 保存容器 ガラス◇キャニスター 容器 保存瓶 ストッカー スタッキング

価格:605円
(2020/7/15 16:22時点)

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です