脱ステロイド中なので、先生におすすめされた糖質制限にも取り組んでいます。主食をおもに豆腐に切り替えて頑張っているのですが、今日はオーストラリアで食べておいしいと思ったファラフェルを大豆のおからで作ってみておいしかったので皆さんにもシェアしたいと思います!
ファラフェルってご存知ですか??ファラフェルとはイスラエル発祥のひよこ豆を主原料とした中東風コロッケでヴィーガンフードでもあります。なのでとってもヘルシー!お肉は入っていないのにとっても食べごたえのある満足コロッケなのです!
ひよこ豆を水で戻すのめんどくさい。。。と思って代用品におからを使ってみました。私のずぼらクッキングですが以下のように作りました。
用意するもの
*おから120g
*パセリ 多め
*カレー粉
*パプリカパウダー
*クミンパウダー
*たまねぎ 1/2
ソース
*白ごまペースト おおさじ3
*にんにく(チューブ可)小さじ1
*醤油 小さじ1
*塩 適量
*コショウ 適量
*ヨーグルト おおさじ1
*レモン汁 おおさじ1
手順①
たまねぎをみじん切りにしてあめ色になるまで炒める。
手順②
パセリもみじん切りにして、おから①の玉ねぎとスパイスをすべて混ぜ合わせる。
手順③
よくまぜた②をお好みのサイズに丸める。サランラップでよくまとまるように丸めました。
手順④
フライパンに油をひいて③をのせる。本当は揚げるんだけど、そんなに油使いたくないし、肉も入ってないから、表面がカリッとなって中まであったまればいいから私は油をひいただけにしました。
手順⑤
きつね色になるまで焼いて、ふたをして完成。
次にソースを作っていきます。ファラフェルも好きだけど、私はこのファラフェルにかけるタヒニソースが大好き!是非作って、ファラフェルにかけて召し上がってくださいね!
ソースの材料をすべて混ぜ合わせる。以上!
あとはソースをたっぷりかけて召し上がれ~
今回の反省点はファラフェルがちょっと大きくて、彼がナイフで切ったらおからのみでつなぎがないのですぐにほろほろに崩れてしまいました。
なので一口サイズにあらかじめ作ったほうがいいなと思ったので小さめ推奨です!
私の料理レポ第一弾でした!!

スポンサーリンク