オーストラリア東海岸ロードトリップ② ポートダグラス~ミッションビーチ編

ロードトリップ2日目は暑さで目が覚めることから始まりましたー!8時前には起きちゃって行動開始!

今回泊まったポートダグラスの町の散策~

まずは4マイル続くポートダグラスの海岸が一望できるLOOKOUTポイント!

その後は町を散策して再び昨日いったパームコーブへ。この日はほとんど移動してない 笑

早々と今日とまるキャンピングサイトも決めて、パームコーブでゆっくりの予定。今晩は、Palm Cove Holiday Parkにお世話になります。ここは本当に海の近くで、耳をすますと波の音が聞こえるほど!Powered siteで$37とお安め。しかもFree Wifiあり、シャワーあり!おすすめです。スーパーが近くにないからここに来るまでに買い出しを済ませておいたほうがいいです。

水着に着替えてビーチへ。ケアンズにはビーチがなかったからオーストラリアにきて初ビーチで泳ぐ!クラゲ防止ネットがあるから安心して泳げます。砂浜で読書したりきままに一日を過ごしました。

昨日の夜は暑くって眠れず扇風機を借りてしのいだので、今日は扇風機をTargetで購入しました。しかし!組み立てて車に入れてみると大きすぎる 笑

なんとか収まるけどどこかがどこかにあたってキュインキュイン音をたててこれはこれで眠れない!シャワー浴びて戻ってきたら彼がどうにかして設置してくれてました。でもこの作業きっと毎晩汗をかくことに。。。

そして翌日は、ケアンズでAirbnbで泊まってた宿のオーナーがおすすめしてくれたJosephineFallsという滝へ!パームコーブからケアンズを通り越して今度は南下!ケアンズからは一時間ほどのところだけど結構入り組んだところで、看板をしっかりみつけながら進まないと迷子になっちゃうかも!

駐車場から700mほど熱帯雨林の中を川に向かって歩いていくと、

こんなところがあって、結構な人がいた!滝もあるんだけど、大きな岩が滑り台みたいになってて、これを滑るのがすっごくたのしかった!滑った先は結構な深さ(2,3mはあったかな?)だから勢いつけて滑っても全然平気だし、子供たちにまざってはしゃいでしまいました。

彼に至っては、はしゃぎすぎて眼鏡を紛失。この滑り台はスピードでる激しめなので眼鏡は外して遊びましょう。眼鏡は川の底に沈んでるのを救出しました。ここでは水分補給してる見ると幸せになれる蝶、ユリシスも見ることができて大満喫!

その後は雲行きが怪しくなってきたので今日の目的地ミッションビーチへ。

夜は雨の予報。この暑さの中バンの中で閉め切って寝るのは自殺行為と思いバックパッカー宿に泊まることに。案の定この日の夜は土砂降りで、バンの中じゃ大変だったはず。

宿の近くのピザやさんでテイクアウェイした$10ピザをビーチに座って食し、翌日に向かう予定のグレートバリアリーフ観光の玄関口であるアーリービーチでのアクティビティ探し~

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です