おうちで美味しいコーヒーが飲みたいならマキネッタで決まり!

コーヒーはみなさん好きですか?私は以前は好きじゃなかったのにオーストラリアのメルボルンでバリスタ修行をして以来はまってしまいました!オーストラリアではエスプレッソマシンでいれるエスプレッソが主流なのですが、家にエスプレッ …

【冷凍宅配弁当】nosh(ナッシュ)を職場ランチにしてみた!

お仕事の日のお昼ごはん、みなさんは何を召し上がっていますか??都内や繁華街で働いてる方はお財布片手に美味しいカフェやレストランでさっとおしゃれランチなんてしているかもしれませんね!うらやましい限りです。 私の場合、私の職 …

大豆粉でつくる♪グルテンフリーパウンドケーキ

パイナップルパウンドケーキ

先日作ったグルテンフリーパウンドケーキがとても美味しくできたのでレシピをご紹介したいと思います!今回は小麦粉の置き換えに大豆粉を使用しました。袋を開けて香りをかぐときな粉そのものの香りがしたのでパウンドケーキに使うのは不 …

ふりかけるだけで手軽に栄養価アップ!ニュートリショナルイーストとは?

ニュートリショナルイースト

ヴィーガン(菜食主義者)の方たちにとっては必需品ともいえるこのニュートリショナルイースト。ニュートリショナル(=栄養の)とつくだけあってとても栄養価の高いイーストなのです。ヴィーガンでなくとも日々の食事に手軽に取り入れる …

梅酒の梅を使って3ステップの簡単梅ジャムづくり

梅ジャム

梅酒の梅を使って簡単なジャムづくりを紹介します。そのまま食べたりゼリーに入れても美味しいですがそれでもかなり余ってしまう梅酒の梅。 ゆでる・潰す・混ぜるのたった3STEPで美味しいジャムができちゃうんです。 用意するもの …

美味しいのにこんなに簡単♪フムスとグリークサラダの作り方

フムスとグリークサラダ

本日はギリシャ料理の中でもおうちで簡単に作れて美味しいフムスとグリークサラダの作り方をご紹介します。どちらも材料を合わせていくだけで作れるので是非トライしてみてくださいね! フムスの作り方 材料 ひよこ豆(水煮) 250 …

脱ステ後コロナ渦で悪化!期待のCBDオイルをレポートします!

こんにちは。みなさんいかがお過ごしですか?脱ステから2年が経ち、肌も一長一短ありながらも落ち着きを見せていましたが、今回のこのコロナ渦で見事に悪化してくれました。 どのように悪化したかというと、前回皮膚が薄くはなっている …

食物繊維たっぷり!?オーツミルクの魅力を徹底調査!

近頃スーパーの牛乳コーナーの横に様々な種類のミルクの陳列がされるようになっていることにお気付きでしょうか??豆乳やアーモンドミルクが並んでいるのはご存知かもしれませんが、よくみるとオーツミルクというあまり馴染みのないミル …