ニュージーランド北島ラウンドトリップ⑥ オークランド編

最後の2日間はオークランド観光!帰国前に身の回りを整えるために車じゃなくて市内のAirbnbに宿泊しました。

中心エリアに行く前にDevonPortという対岸エリアに寄り道。ここからだとAucklandの全景が眺められてこんな感じ。

レトロな港町でメインストリートも小さいけどカフェや雑貨やが立ち並んでいます。私たちはこんな手芸やさんを見つけたので入ってみました。

かわいいニュージーランド柄の布がたくさん!一枚NZ$7ぐらい?その布を使って作れるパッチワークの手作りキットも並んでました。キルトをやる母にお土産に数枚購入。

そしてみんなのお土産探しのために中心エリアのDowntownへ。ランチに、ラムチョップがどうしても食べたくて、Tony’s Lord Nelsonというレストランへ。老舗のようで店内は薄暗く、レトロな雰囲気。ラムチョップは、付け合わせにサラダか温野菜。フライドポテトかコロッケが選べました。やわらかくて臭みもなくおいしくいただきました。せっかく店内いい雰囲気なんだから、お皿がこんなにビビットカラーなのがもったいなぁなんて思っちゃったけど。

Downtownはたくさんお土産屋さんがありました。置いてあるものはどの店もだいたい同じなんだけど、値段が結構違うから買いたいものの目星をつけといて、あとは値段が安い店を探すのがいいかも。

彼がクリスマスにフランスに戻るから、家族、親戚にお土産が必要で大量に購入。選ぶのに疲れちゃって観光もそこそこに今日のAirbnbの宿へ。ちょくちょくAirbnbを利用している私たち。今回は小さな子供のいる3人家族の家だけど、ガレージを改装して部屋にしてあってそこを借りれてリラックスできた。ずーっと車で寝てたから久しぶりのベッド!!感激でまだ夕方だったのに即寝落ち!

そして最終日、まずはオークランドを一望できるマウントイーデンへ。死火山の噴火口のまわりをぐるーっとまわれるようになってて、街がよくみえる!

そしておしゃれエリアといわれているPonsonbyStreetへ。おしゃれカフェ、おしゃれブティックが軒をつらねてて、普段だったら迷わずぷらぷらお買い物したいエリアだったけど、今回はラウンドトリップ中の身なのでさーっと通りを流しただけ。

次に向かったのはMissionBay。ビーチ沿いが公園になっててゆったりした空気が流れてる。ちょっと庶民的な雰囲気かな。ランチはタイ料理やさんへ。テラスがあって気持ちよかったのと、店内の雰囲気が気に入って、ここにしてよかった!

帰国の便は翌日だけどこの日は空港泊なのでもう車を返却して空港へ。出発ロビーの2階にあるパブでのんびり。夜ご飯もそこで食べて、ケータイの充電もさせてもらって、さらには閉店時間(23時だったかな?)まで仮眠もさせてもらいました。

お店が閉店した後は、4席がつながってるベンチを探して、夜寝るところ探し。ほんの6列分ぐらいしかないのに空いてて、2人で2列占領するのは気が引けて、1列を二人で使うことに。一人が横になって寝て、もう一人が荷物の番。

幸い4時にはチェックインカウンターがあいたので寝たのはほんの数時間。

チェックインカウンターが開くや否や向かうと、なんと彼がチェックインできない!なぜなら、日本を出国する便を確保してないから、日本に送れないとな!そんなこと言われましても。。。と困惑してると、実際乗る乗らない関係なく日本を出る一番安い便を予約してくれればいいというので、焦りつつ一番安い香港行きの4000円ぐらいの航空券を購入。

今回は乗る飛行機が10時の便で、チェックインを4時にやってたからこんなどたばたやっても間に合ったけど、いつもみたいに2時間前にきてチェックインしてこんなこと言われたら間に合ってなかったなと思うと冷や汗。

そんなこんなで何とかニュージーランドを出発。飛行機の窓からはオークランドの街が見えた!!

1年間のオーストラリアワーホリ、1か月のニュージーランドラウンドトリップを経てついに帰国!冬の日本!やだ!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です