今回の旅程 Whangarei~DoubtlessBay~Dargaville~Orewa
Whangareiのポートの駐車場で車中泊で夜を明かして朝に。。。
太陽が昇ると車の中も明るくなって否応なしに目が覚める!朝ごはんは買っておいたバナナとパン。今までと違ってキッチンがないから料理したり、あったかい飲み物作ったりできなくて外食にお金がかかっちゃうから少しでも節約。
WhangareiはQuaySideエリアにコーヒーを求めに。横を川が流れてて眺めがよく、カフェ、お土産やさんが少し。天気が良かったのでしばらくコーヒーを飲みながら読書の時間。
その後はWhangareiFallsをみて、
HighwayではなくNgunguruRoadを進んでMatapouriへ。
Hikurangiで1号線に戻り再び北上。Hikurangiでランチがなにかあるかなと思ったけどなかったのでKawakawaまで行ってヘルシーランチにありつけた。ElainesKitchenおすすめ!スイーツもグルテンフリーのオプションのスライスがたくさん!私はランチにLambのサラダ、彼はビーフのハンバーガー。ハンバーガーにポテトがついてるか店員さんに聞いたら、ヘルシーな店だからそういうのつけてないって言われた 笑
お腹もいっぱいになって次に向かったのはPaihiaというリゾートエリア。確かに海がきれい!!すごく小さな街でリゾートというには何もないけど。海沿いのレストランでお茶タイム。
そのままDoubtlessBayへ。
今日の車中泊は、このDoubtlessBayからのびるKarikariPeninsulaのオリーブ畑のキャンプサイト。夜は雨が降ってたけど全然寒くなかった!
翌日は最北端のCapeReingaに向かって伸びる90マイルビーチが見えるかなと思ってAhiparaへ。高台に登ってビーチが見渡せたけど、長すぎる&霞んでてて全部は見えてないと思う。
そしてHerekinoForestを抜けて1号線へ。Kaikoheでランチを食べて12号線を使って再び西海岸へ。Opononiという街からは川の対岸に砂丘が見えてとても綺麗だった!ここでは、この砂丘をボディーボードを使って滑り降りるアクティビティがあるみたいで楽しそうだった!
続いてWaipouaでは樹齢2000年のKauriの樹をみた。森林保護区に指定されていて、Kauriの森に入る前後は靴の泥をおとしてきれいにしなくちゃいけなかった。森にはいってほんの数分でもうKauriの神木が!
この日はDargavilleに宿泊。小さいスペースだったけどホットシャワーもキッチンスペースもあって文句なし!キャンプ場からのきれいなサンセット。
明日はついに最終目的地Auckland!!

スポンサーリンク