彼の出身地の南西フランスにあるアルビは本当に素敵な街!旧市街には小さなかわいらしい雑貨屋さんやおみやげやさんがあって、街歩きも楽しいのでぜひ行ってみてほしいなと思って私のおすすめを書いていきたいと思います。
まずは観光の定番!詳しいことは前回の記事に書いたので詳細は省きますね!街のどのあたりにあるのか地図に番号をふったので見てみて下さい!全部徒歩で回れてしまう範囲です。アルビの街は石畳なのでヒールはおすすめしないです!
①ロートレック美術館
②サント・セシル大聖堂
(写真の右端にあるのが、観光案内所とロートレック美術館)
③ヴュー橋
④市場
アルビといえばのこの美しい眺めをとるおすすめスポットは以下の地図の★マークのついている、1944年8月22日橋から撮るのがおすすめ!(変な橋の名前^^;)
以上の観光スポットの詳しい解説は前に記事にしているのでこちらを参照してくださいね!
旧市街エリアの散策のおすすめスポットは
まずレストラン!アルビのあるミディピレネーエリアは鴨料理がとっても有名!私がアルビに着くとまず食べたくなるのおいしいフォアグラなのですが、そんなときに行くのがこちらの⑤Les Arcades
前菜のプレートもいいし
一番好きなのはこのフォアグラ尽くしのパスタ!
このレストランは小さな教会の裏にあるのですが、食後に教会の裏庭をあるくのがおすすめ。
続いておすすめするのが⑥Maboul Kitchen!ここはランチがおすすめで、
本日のおすすめのランチがどれも手ごろな値段だし、どれを頼んでも手が込んでておいしい!前のテラス席を通りかかると、彼の友人をみかけたり、地元の人もよくいくお店です。
もう一軒はパブで⑦O’Sally’s Albi。ここは飲み物をオーダーするとスナックが自由に食べれるからいつまでもおしゃべりしながらいられる。お店の目の前が噴水になっていて、テラス席に座ってゆっくりするのがおすすめ!
スナックもいいけど、お酒の肴にソシソン(ソーセージ)がおいしい!!
番外編にLunchWagon!!これは旧市街じゃない上に移動車だから行くのが難しいんだけど、わたしがこれまでに食べたバーガーで一番おいしいと思ったのがこのワゴンのバーガーなの!
日替わりで街のあちこちに出没してるから運よく見かけたらぜひ!
それから料理でおすすめしたい鴨料理が、日本でもなじみのある先ほども紹介したフォアグラはもちろん、ほかにサラダで鴨の砂肝のサラダ!たいていのレストランのメニューにあって、Salade de Gesiersとあります。さっぱりしたドレッシングに、塩気のある砂肝のこりこりとした触感のおいしいサラダです。
これどちらも砂肝のサラダ!!
それから鴨のコンフィ!日本で鶏肉のコンフィはみかけるけど、鴨も試してほしい!お肉がほろほろでたまらない!
今回は観光の定番どころとおすすめレストランをお伝えしました!

スポンサーリンク