オーストラリア東海岸ロードトリップ⑧ Noosa編
Fraser Islandへの拠点だったHervey Bayを出発して、今日はNoosaまで!! Noosaはオージー達に大人気のリゾートビーチで、洗練されてスタイリッシュな大人な街並みです。アジア人にはなじみがないのか …
Fraser Islandへの拠点だったHervey Bayを出発して、今日はNoosaまで!! Noosaはオージー達に大人気のリゾートビーチで、洗練されてスタイリッシュな大人な街並みです。アジア人にはなじみがないのか …
ハエのいすぎたMarlboroughのキャンピングサイトを出発して今日は行けるところまで進む目標!! 翌日にFraser Islandっていう砂の島のツアーに参加したいからそれに間に合うように! お昼に寄り道でGlads …
本日おすすめするのは、メルボルンにあるカフェの中でもトップクラスの人気を誇る The Hardware Societeです。たくさんのレストラン、カフェが立ち並ぶHardware Laneの一角にさりげなくある一軒です …
さて、ロードトリップの準備も順調にすすみ、いざ出発!! したはいいけど、どこに泊まろう??海岸沿いで景色のいい駐車場を見つけたからと言ってそこに車を停めて宿泊はできません!キャンピングサイトを探してそちらに泊まることにな …
今回はロードトリップに関するおすすめ情報をあげていきたいと思います。 まず準備編!! キャンピングカーのレンタルは絶対”リロケーション”を利用するのがおすすめです!!こちらを利用するとなんとキャンピングカーが一日$1~$ …
ケアンズからロードトリップを初めて今日で一週間。総走行距離だいたい800Kmぐらいかな。 Mackayはかなり大きな町で、大きなショッピングセンターが町の真ん中にあったり、ラグーンプールもあったり。都会な印象。ラグーンプ …
CBDの喧騒から少し離れて落ち着いたセンスのいいお店の多いサウスメルボルンエリア。このエリアでSt Aliとともに人気なのがChez Dre。 フランスの三ツ星レストランで経験をつんだ女性パティシエがオーナーの素敵なカフ …
アーリービーチを後にした私たちが次に向かったのは、Cape hills Borough!ここは本当に穴場的でおすすめ!! ロードトリップじゃなかったらこんなところに行こうと思わなかったと思います 笑 ここは、アーリービー …
アーリービーチ二日目はツアーに参加!私たちが参加したのはWhitsunday島とHamilton島の周遊ツアー!朝キャンプサイトの入り口にツアーのバスがピックアップにきてくれて港へ。7:00にPort of Airlie …
“オーストラリア東海岸ロードトリップ④ WhitsundayとHamiltonIsland~Great Barrier Reef~編” の続きを読む
ミッションビーチにあるバックパッカー宿を出発して目指すはアーリービーチ。 アーリービーチはグレートバリアリーフ観光の拠点になる観光地でいろいろなツアーがここから出発します。 ミッションビーチからアーリービーチはA1という …