Fraser Islandへの拠点だったHervey Bayを出発して、今日はNoosaまで!!
Noosaはオージー達に大人気のリゾートビーチで、洗練されてスタイリッシュな大人な街並みです。アジア人にはなじみがないのか、ほとんど見かけませんでした。人でごみごみしておらず、穴場的なリゾート地です!
それゆえキャンプサイトも町の中心エリアにはなく、少し離れたところのNoosa Caravan Parkになってしまいました。それなのに$43.観光地価格という感じでしょうかねーちょっと高めの設定でした。でもPalmTreeが植えてあって、施設も新しくとても綺麗だったので、ここにはもう一泊することにしました。
Noosaのメインストリートにはカフェ、レストラン、ギャラリー、ブティックが立ち並んでいるのですが、歩いているオージーたちはみなリゾートに来ました感満載のリゾートワンピにサングラスのいでたちでした。ただでさえ物価が高いといわれているオーストラリアなのに、ここは他のエリアよりもさらに物価が高く感じました。ランチをとろうと思ったら$30-45はしてしまいます。(メルボルンでさえ$15-はたくさんある)ロードトリップ中の私たちには高すぎて、フードコートでタイ料理をいただきました。それでも$14はしたかな?
ビーチに出てみるとサーファーがたくさん!波がずいぶん高く感じたのですがこのエリアの特徴なのかな??なにより、ほかのいままで通ってきた海はどこもクラゲに注意で海水浴すらできなかったのに、ここは自由にみんな泳いでる!!
やっとケアンズで買った水着の出番!!
翌日はNoosa観光!まずはBotanicalGardenに車を停めて、川と海の境目が砂とマーブルになってるのを見に行ったんだけど、ちょっと高さが足りなくて、マーブルにはなってたんだろうけどよく見えず。写真でみたようなのは空からじゃないとわからないかも。でも早朝散歩になって気持ちよかった!ここから出るころには、他の車がたくさん来てて渋滞に。駐車場が町の中心にあまりないから争奪戦!!
その後はNational Parkへ。ここも入り口に駐車場はあるんだけど、サーフスポットらしく、サーファーの人たちが朝早くから車を停めちゃって、普通に観光したい人の車が停められない!ぐるぐる巡回して待ってみたりしたけど一向にあかないから近くの住宅街にスポットみつけてそこから歩いて行った。散策コースはいくつかあるんだけど、4を選んで、海に沿って歩くコース!野生のコアラがこの国立公園にはいるらしく上を見上げながら歩く。。。コース4は全部制覇すると往復4時間はかかるコースなので途中で引き返す。ところどころ岩場を降りれたり、絶壁だったり、私にはハードでした。
この日のランチは、メインストリートの国立公園よりの端っこのほうにあるハンバーガーやさんがすっごいにぎわっていたのでこちらで。ならんだけど、回転が速いのですんなり座れちゃいました。バーガーとポテトで$15ぐらい。見た目はマックっぽいチープなかんじのバンズのバーガーだったけどおいしかった!ポテトはカリカリだったけど、こないだMackayですんごくおいしいのを食べたばかりだったのでいまひとつ。お店の名前はBetty’s Burgers &concrete。お店の雰囲気は今どきのインスタ映えする感じ!
食後にそのバーガー屋さんの並びにレンタルショップがあってボディボードをレンタル!しかし波が激しくてめげた。。。彼が夢中に波と戦ってるのを、ビーチで眺めてぼーっとしてました。
まわりもリゾートなのでのんびりしてる人ばかりなので、リラックスムード漂うビーチでまったり南国気分を満喫できました。

スポンサーリンク