仕事探し再び
前にも書いたとおり、ちゃっかり見つけたカフェで働いているわけなんですが、マネージャーがなかなか頭にくる人でして。 まずもの凄く上からものを言うんですね。自分が正しいのが大前提で。イリーガルな給料で人に働いてもらってるのに …
前にも書いたとおり、ちゃっかり見つけたカフェで働いているわけなんですが、マネージャーがなかなか頭にくる人でして。 まずもの凄く上からものを言うんですね。自分が正しいのが大前提で。イリーガルな給料で人に働いてもらってるのに …
Melbouneがカフェの街ってご存知ですか?街の至る所にカフェがあり、たいていのカフェはテラス席も用意されていて、ちょっと一息つく場所には困りません。自然も多いメルボルンでは、take away(オーストラリアではta …
前回の記事のカフェにresumeを渡した後は、トライアルを取り付けた安堵から直帰。それ以上配ってません。 でも家に着いてから、トライアルうまくいかなかったらまた配りに行かなきゃだ。。。と不安になり、保険的な気持ちでジャパ …
住む家が決まったら仕事を探さなくては! いろんな方のブログ等でオーストラリアに来る前から仕事探しについては情報収集してたものの、みなさん中々苦戦したようで。 というのも、こちら完全にコネ社会。オーストラリアに来たばかりで …
日本でも実家暮らしで、ここ数年は彼の住むアパートに暮らしていたので、自分で住む場所を探した経験がない私がいかにして良き住処をみつけることができたかをお伝えしていきますね。 メルボルンに到着した翌日から家探しを始めました。 …
オーストラリアに来て2ヶ月とちょっと。今はメルボルンのサウスバンクに住んでいます。 私たちはこのワーホリをケアンズからスタートして、東海岸をキャンパーバンで南下してここまできました。 2人ともオーストラリアは初めてだった …
ワーホリでオーストラリアにきたのは昨年の11月。 7年ほど勤めた会社は2016年の頭に退職してその後は旅行に行ったり、彼と彼の両親に会いにフランスへ行ったりしてました。 このブログでは、私のオーストラリアの暮らしを中心に …
オーストラリアはメルボルンにワーホリ中。 パートナーはフランス人。 彼と日本で暮らすうちに、日本のライフスタイルに疑問をもつように。 普通の会社勤めだった私は、仕事が終わるともう外は暗く、会社と家とを往復する毎日。 この …