Melbourne -Southbank-

オーストラリアに来て2ヶ月とちょっと。今はメルボルンのサウスバンクに住んでいます。

私たちはこのワーホリをケアンズからスタートして、東海岸をキャンパーバンで南下してここまできました。

2人ともオーストラリアは初めてだったので始めは観光気分で見所満載の東海岸を存分に満喫しました。

1ヶ月以上かけてのこの大移動についてはまた追々書いていきたいと思います。

移動の道中、”目的地はメルボルンなんです”というと、皆こぞって”メルボルンは最高だよ”とか”めちゃくちゃいいとこ”とか高評価で、もうまずはそこに住むしかないなとなってここに落ち着きました。

実際2ヶ月住んでみて、街のサイズが大きすぎず小さすぎずちょうどいい。移動もトラムのフリーゾーンを使うとタダだし。天気は本当に変わりやすくて、さっきまで晴れてたのに大雨とか。でもすぐ止むよねって感じ。

住んでるのはサウスバンクで、CBDって呼ばれるビジネス街のヤラ川をまたいで南側。CBDはそれこそビルがひしめいているけど、こっち側はボタニカルガーデンもあるし緑が多くて伸び伸びした印象。歩いてすぐフリンダーステーションに行ける距離でこんなに静かで落ち着けるっていうのに惹かれて決めた!

サウスヤラとかセントキルダとかが高級住宅街で人気みたいだけれど、CBDに通ったりする事を考えたらトラムに乗る必要ないしサウスバンク〜サウスメルボルンおすすめです!

次回はメルボルンでの家探しについて書いていきますね

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です