Finders Keepers Market

この週末、ディナーの仕事の前に何しようかなーっとイベントがあるか調べていたら、Royal Exhibition building でマーケットがあるとの情報を発見!

しかもこのマーケット、アート・クラフトの手作りデザイナーさんたちが出店するマーケットらしく、毎年東京ビックサイトのハンドメイドフェスに行ってた私としては大興奮!年に2回、メルボルン、シドニー、ブリスベンで開催されてるんだけど、終わる前に気が付いて本当によかったー!

入場料もたったのAU$2で、結構広くて出店数も、ジャンルの幅も多くてすごく楽しめた!!しかもフードコーナーもあるから1日見て回ってランチもできる!

入るとこんな感じ。

Royal Exhibition buildingの中に入ったのも初めてだったからそれもよかったな。入るとジャンルごとにブースが分かれてるとかも特になく、いろいろごちゃまぜ。あ、でも、キッズ、ベビー関係だけはまとまってたかな。

今回特に目に留まったのは陶器のショップなんだけど、どこもおしゃれな陶器を販売してて、すごく買いたかった。。。でも日本に持って帰るときの割れるリスクを考えたら買えず。でも何か買いたい欲求に負けて、同じ作家さんの陶器のブローチをお買い上げしちゃった!

ここ!

シンプルなエコバッグとかにつけたらカワイイかなって♪

どのお店もセンスがいい!4周ぐらい見て回っても飽きないで、さっきも通ったのにこんなのあった?って具合に毎回発見があって、歩けば歩くほどお買い上げ数が増えるという。。。幸運にもこの日はこのあとに仕事があったから途中で切り上げて大枚はたくことはありませんでしたが。

面白いなと思ったのは、bee wax paperのお店で、カワイイ柄のつやつやした紙なんだけど、蜜蝋でできてて、繰り返し使えるラップになったり、ちょっと何かにまいたりできるペーパーを売っててすごく気になった!アクセサリーもオーストラリアの流行りなのか、日本みたいに細くて華奢でキラキラーみたいなのよりも、インパクトのあるカラフルな大きめの物が多かった印象。ショートヘアだったら絶対に似合う感じの大ぶりなの。

買ったのは以下のものたち〜

バッグは来月ケアンズに行くからその時にワンピとかに合わせて持とうかなと思って。あとはスプレーボトルはPillow mistなんだけど、すごくいい香りでよく眠れるかなと。あとはピアスとさっきのブローチ。予算以内に買い物できてよかったー!高くても本当に欲しいもの見つけちゃうと我慢できないから、高いもので気に入るものがなくてよかった!

メルボルンは頻繁にいろんなジャンルのイベントがあるから週末あきない!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です