美味しいのにこんなに簡単♪フムスとグリークサラダの作り方

本日はギリシャ料理の中でもおうちで簡単に作れて美味しいフムスとグリークサラダの作り方をご紹介します。どちらも材料を合わせていくだけで作れるので是非トライしてみてくださいね!

フムスの作り方

材料

  • ひよこ豆(水煮) 250g
  • レモン汁 60ml
  • 練りごま(白) 60ml
  • ニンニク 一片(みじん切り)
  • オリーブオイル 30ml
  • クミンパウダー 小さじ1/2
  • 塩 お好み
  • 水 30~45ml
  • パプリカパウダー あれば

作り方

  1. フードプロセッサーに練りごま、レモン汁を入れ1分程よく混ぜる。底に溜まったのと周りについたのを混ぜてさらに30秒混ぜる。
  2. オリーブオイルとみじん切りのニンニク、クミンパウダー、塩を加え30秒混ぜる。周りについたのを落としてさらに30秒混ぜる
  3. 洗って水けを落としたひよこ豆の水煮をまず半分加えて1分混ぜる。
  4. 周りについたのを落とし、残りの半分のひよこ豆の水煮を加えて滑らかになるまで1,2分混ぜる。
  5. 滑らかさが足りなかったら、水を小さじ一杯ずつ加えて調節する。
  6. お好みで塩をプラスする。
  7. お皿に盛り、オリーブオイルを回しかけ、パプリカパウダーを振りかける。
  8. おしまい!冷蔵庫で1週間ほど保存できます。

グリークサラダの作り方

材料

  • フェタチーズ 100g
  • きゅうり 2本
  • トマト 大1個
  • アーリーレッド(赤玉ねぎ) 1/4
  • オリーブ 80g
  • オリーブオイル 大さじ2
  • 白ワインビネガー 大さじ1
  • にんにく 一片(すりおろし)
  • 乾燥オレガノ 小さじ1
  • 塩、コショウ お好み
フェタチーズ
私はこちらのフェタチーズを使用。
塩抜き不要です。

作り方

  1. きゅうりを切る。私は皮を少しむいて乱切りが好きです。
  2. トマトはダイス状に切る。
  3. アーリーレッドは薄切りに切る。
  4. フェタチーズをダイス状に切る。(水抜き不要)
  5. 1~4にオリーブを加えて混ぜる。
  6. ドレッシングを作る。オリーブオイルと白ワインビネガーをもったりするまでよく混ぜる。
  7. 6ににんにくと乾燥オレガノ、塩、コショウを入れさらに混ぜる。
  8. 5にドレッシングをかけて混ぜ合わせてできあがり♡

どちらもとっても簡単!フムスはディップソースとしてバゲットなどのパンにつけるとおいしい!フェタチーズは塩っけの強いチーズなのでドレッシングに加える塩は通常より少なめで大丈夫です!

ぜひぜひ作ってみてください!

フムスとグリークサラダ

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です