ワーホリ女子の荷物公開

ワーホリにくるにあたって悩んだのが荷物。あれもこれも持って行っておしゃれしたい!もしかしたらこれもあったら便利かも!なんて考え出すと荷物が膨大に!

結局私が何を厳選して持ってきたのかを公開したいと思います!

私達の場合スタートがキャンピングカーでのラウンドトリップだったので荷物をできるだけ小さくするのは必須!出発前に滞在先を決めてあってすぐにそこで生活を始める方はもっと持っていけると思いますが。

まず悩むのがバックパックかスーツケースかですね。結論から言うと私はキャスター付バックパックにしました。彼は完全なるバックパック。ロフトと東急ハンズで試着してきめたのがこちら。

ソロツーリスト スイッチパック の45のブラック

私は身長が152cmで小柄なので大きい方のサイズだとちょっと支えきれないのと、見た目的にアンバランスだったので小さい方をチョイス。なので、荷物も必然的にこれに入る量になんとかすることに。

キャスター付を選んだのは結局道が舗装されてて転がせるんじゃないかな?って期待があったので。彼は絶対背負えるタイプにした方がいい!の一点張りだったので、折衷案で背負えるけど転がせるこちらのタイプに。

結果これが大正解。なんだかんだ道は全然転がせるし、背負ったのはバックパッカー宿の狭い階段ぐらいかな?無駄に体力消耗しなくて本当に良かった!

あと利点は、出し入れがしやすい!普通のバックパックだと上からしか出し入れできなくて、奥のを取り出すのが大変だったりするけど、これはパカーンとジッパーで開いて、スーツケースの片面を開いてるみたいになるから荷物が一目瞭然!

マイナスな点は、スーツケースより防犯面で布だから弱いのと、雨に弱いかな。でも女の人でバックパックを考えてるならキャスター付がおすすめです!家に住むようになったら中身出してちっちゃくぺしゃんこになるし!

ってなんだかバックパックについて語っちゃったけど、次こそはその中身を紹介しますね〜

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です