オーストラリアでアトピー

こちらに来て早8ヶ月。なんだか最近また体が痒いのです。冬で乾燥してるからかな?

もともと子供の頃からアトピーで、小学生の頃が一番辛かったんだけど、中学卒業する頃にはほぼ治ってて。

それが大人になった5年前急に再び発症。突然唇が上下パーンって腫れて、それを機に全身痒いという。たぶん何かのアレルギーで腫れてそれに反応してアトピーがまた目を覚ましたって感じだと推測してるんだけれど。

オーストラリア来る前はだいぶ落ち着いてたし、こっちきてからも特になにもなかったんだけど、ここ3ヶ月ほど痒くて痒くて。夜眠れない程になっちゃったのと、痒くて掻いてるとベッドも揺れて彼まで起きちゃうからもういい加減なんとかしないとっていうところ。

でもピルもらいに行って受診料高すぎで痛かったので病院は最終手段にして、まずは他に出来ることから変えてみようと思って、今やってみてるのが、

-寝る時コットン

-シーツ等肌に当たるもの全てコットン

-ベッドのマットレスが古いのでシーツとの間にプロテクターをひく(ダニ対策)

-洗濯洗剤を肌に優しいのにする(OMOのsensitive用)

-なるべく石けんを使わずに体を洗う

-常に保湿(パウパウクリーム(オーストラリアのオロナイン的なの))

-乳製品を控える(Yakultは1日一本)

こんな感じで頑張ってるんだけど、最近はカフェのお客さんにも心配されるぐらいにはたから見てわかるようになってきちゃって、ステロイドのクリームをくれたり。

カフェのマネジャーも、どうせ病院に行ってもこれを処方されるからって言って、持ってたステロイドくれた。

それをお風呂でた後薄ーく塗って、そのあと保湿クリーム。今はそれで様子を見ているところ。

これでどうなるかな。。。

眠れないのが本当に辛いし、何に反応してるのかわからないのがね。。。

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です