仕事探し再び

前にも書いたとおり、ちゃっかり見つけたカフェで働いているわけなんですが、マネージャーがなかなか頭にくる人でして。

まずもの凄く上からものを言うんですね。自分が正しいのが大前提で。イリーガルな給料で人に働いてもらってるのにその態度ですかと。そして、人のやった事にいちいち文句を言い、一息つかせる暇を与えない。よって一日中監視の目でみられハイプレッシャーな中仕事をしなきゃいけない。

私、かなり楽観的なので状況に応じて適応能力は結構高いし許容範囲もそれなりにあると思ってたけど、ちょっとこの人はお手上げ。人としてちょっと。。。な人だからこの人の望むレベルまで頑張ろうという気持ちにもならないし、もはや一緒にいたくない。

このマネージャーを知ってるこっちの友達に相談したら、”Just stop going. It is not in Japan and she knows. What she is doing is definitely not respectful. Negative does make only negative, staying with wrong people bring you just bad luck. Please stay with people who are very energetic, happy, respectful”って。

そうだよね〜辞めるべきよね〜って思う反面、人を育てる大変さもわかるんだよね〜っていう葛藤。必死なあまりあぁなのかなぁ?とかいろいろ汲み取ろうとしちゃって。自分も日本で働いてたとき新卒の子を指導する機会があったんだけど苦労したなぁって思い出したり。

でも、私は少なくともその子に対してrespectful だったし、サポートしたい気持ちでやってたけど、あのマネージャーは違う!明らかに違う!ので辞めます。まだ伝えてないけど。

今日は1日day-offなのでまたresume配り!前みたいにすぐにじゃあtraialきてねってならず、今んとこ今人足りてるからってresumeを受け取ってももらえず。頑張ります。

アドバイスをくれた友達がいれてくれたコーヒー(*^^*) Peacock ❤️

 

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です