前の記事で私がオーストラリアから帰国以来脱ステロイド治療に専念中であることをお伝えしました。かれこれ4ヵ月がたって、やっと人前にマスク、眼鏡なしで出ることができるようになってきたところです。この4か月で撮りためていた写真があるのですが、肌の状況がひどい時にはそれを見返すのも辛くましてや世間に公開しようともおもっていませんでした。が、私がこの4か月夢中になっていたのは、ほかの治療をしている人/した人の経過の状況をネットで検索して自分と比較することでした。これをすることで、あぁ私もあと数ヵ月すればこの人みたいに治っていけるんだなと勇気をもらっていました。
なので、誰かの役に立てればと思い私の写真も公開することにしました。一番ひどい1か月目の写真は撮る気にもなれずないので、1か月半経過後からのものになります。醜い写真ばかりですので、苦手な方はこれ以上読み進めない方がよろしいかと。
まずはこちら。脱ステ開始から45日ほどが経過したところです。顔がむくみ、自律神経もおかしくなっていたので、寒くてしょうがなかった頃です。首がジュクジュクしてしまい寝るのも、洋服を選ぶのも大変でした。
続いてさらに30日経過後の開始から75日めあたり。このころは顔全体にジュクジュクが広がって寝てると枕に汁がくっつくのが不快でたまらない時期でした。首がなんとかくっつきはじめています。
それから5日後には首がほぼ完全にくっついています。
開始から85日目のあたり。首回りをふたたび掻き壊していますが前のようにジュクジュクすることはなくなってきました。口の周りはひどく乾燥し始めて白くなっています。
脱ステ開始から90日経過のあたり。大きい傷はないものの、ところどころ赤く触るとひりひりする状況。口の周りに傷ができると口を開けるのが痛いので食事が辛い。
脱ステ開始後100日経過あたり。この週はバレンタインがあって外食したくて、少しでも普通の顔に近づけようと保湿クリームを塗った後翌日悪化。顔じゅうに水泡ができその後再び大乾燥。
それも1週間程で落ち着いて、こんな感じ。
今現在がこんな感じ。仕事も始められるようになって2週間目。少しずつ社会に復帰しつつあります。
むくみもとれて、だいぶすっきり。目の周りがまだ赤いので傍からみたらまだ完全にアトピーの人です。体のほうは腕全体と足が軽く乾燥してかゆみが残っています。汗をかくためにジムで運動と、糖質制限を心掛けながら腹八分目が一番効く感じがしているのでこのまま様子をみながら続けていきます。
お見苦しい写真をお見せしてしまいましたが、自分で見返してもよくここままでたどり着けたなぁと。よかった。痒みや痛みのひどいときは常にイライラしていて私の周りの家族や彼に当たったりしてしまっていました。それでも優しくサポートしてくれたことが本当に励みになったし感謝です。
中にはリバウンドでぶり返す人もいるようなので気を抜かず頑張っていきたいです。

スポンサーリンク