今回はロードトリップに関するおすすめ情報をあげていきたいと思います。
まず準備編!!
キャンピングカーのレンタルは絶対”リロケーション”を利用するのがおすすめです!!こちらを利用するとなんとキャンピングカーが一日$1~$5でレンタルすることができてしまうんです!リロケーションが何かというと、レンタカー会社が誰かに貸したレンタカーは貸した支店Aを出発して目的地の支店Bに返却されますね。そしてその支店Bから貸した支店Aにその車をのってきてくれる人には格安でレンタルしますよというものです。
そのかわりいつでもこのリロケーションを利用できるわけではありません。ちょうどレンタカー会社がこの募集をだしてる期間でないと借りることができないのです。通常レンタカー会社はリロケーションリストなるものを毎日更新してウェブサイトに掲載しているので、それをチェックして早い者勝ちで手に入れるわけです。
私が毎日チェックしていたのは以下のサイトでした。本当はもっとあったけど、実際に役に立ったのは以下のサイトです.
これはimoovaのリストのキャプチャなのですけど、見方としてはまず、FromとToの出発地と目的地が自分の希望に合うところを探して、たとえば一番上のAdelaideからBrisbaneをちょうど探してとして、次に期間が合うかをみます。
Days Allowdedは10日間でExtraDaysが1日ついてるので最大11日間を9月20日~10月20日の間に借りることができます。10日間はRateが$5/日が適用されて、ExtraDayをつける場合は追加でいくらかかかってきます。高くても一日追加で$100とかです。
これで自分の条件に合いそうなものをみつけたら詳しくページをひらいて、車内の設備や、ガソリン代の補助のあるなしなどを細かく見ていくことになります。通常キャンパーバンをレンタルしたら、食器類や、リネン類はついてくるので大変便利です。
荷造りはロードトリップに必要な荷物がいつでも取り出しやすいように、上の取り出しやすいところに入れて置いたり、必要な荷物だけ別にしておいて大きい荷物は常に奥にしまっておくなどすると楽です。キャンピングカーの中でスーツケースやリュックを広げるのはなかなか大変です。
あとは、準備としては、ロードトリップ、基本車で移動してる時間が長いので車内が退屈になります。あらかじめ聞きたい音楽などをダウンロードしておくなどするといいかと思います。私は日本ではAWAを利用していて、オフラインでも曲を聴けるようにダウンロードしてあったのですが、オーストラリアでは聞くことができませんでした。こちらではSpotifyというアプリで一か月$11(900円ぐらい)のプランに登録すると、AWAのように曲をダウンロードできるので、あらかじめどこかでWifiにつなげたときにまとめてダウンロードしておくと、車内でもオフラインで曲を楽しめて、ロードトリップも快適になるのではと思います。
続いて実践編も!

スポンサーリンク