ジャパレスでのトライアル

前に面接に行った薬局は結局返事が来ず。。。ダメだったんだなー

こっちの仕事探しって、まず仕事にapplyするのにメールしても、面接に進める人しか返信がこない!日本みたいに今回はご縁が。。。っていうのもくれないから、やきもきしながら書類選考通過を待ち、運良く通って面接に進んでもその結果は通った人にしか教えられないからまたやきもき。。。落ち着かないし、ふんぎりをいつつけたらいいのか難しい!

のでやっとわかってきたのは、そんなに1つ1つに一喜一憂しないで、ガンガン送ってどれか進めばいいなーぐらいの軽い気持ちでやってくのが精神的に楽チンだしきっと正解!

で、ガンガン送ってる中にジャパレスが混ざってて(っていうのもまかないが美味しそうっていう期待から応募)、それが面接に呼ばれ通過しトライアルに呼ばれたのであります。

ジャパレスだから面接も日本人かと思ったら、アジア系の女性マネージャーで英語。まず個室に通されたら紙を渡されて、Hospitalityで働きたい理由と経験について英語で書けと。おっとこちらも中々硬い感じ?って思いながら書き書き。マネージャーとの面接は優しくて和やかに進みました。

で呼ばれたトライアル。行ってみるともう1人の日本人の男の子と一緒に受ける事になってた!仕事のポジションのライバルなんだろうけどなんだか感じのいい人でちょっと心強かった 笑

和牛焼肉専門店なんだけど、店はかなり広くて、スタッフも多い!

今日の指令は、ひたすらあいたグラスに水を注げ!&あいた皿を下げろ!

もうこれをひたすら1時間こなし(1時間あっというま!)、というかこれしかできないのにお客さんに呼び止められて注文を言われたりでテンパったりして必死についていこうとしてた。

料理も料理で、高級路線だから、いちいち肉の説明とかかけたソースの説明とかちょっと面倒臭い。覚えなきゃいけないことはたくさんあるのは必至。

1時間たったらマネージャーに一人一人呼ばれて、今日は働いてみてどうだったか、まだ働きたいと思うか聞かれた。正直に忙しすぎた。予想以上だったってことを伝えたんだけど、働きたい?って聞かれて、正直微妙だなって気持ちだったけどその場では言えず、は、はい。みたいな感じで答えといたらじゃあちょっと考えて返事は2、3日で連絡するって言われた。

店の外でたら、さっき一緒のトライアルやった男の子が待ってて、2人で意見交換。向こうもやっぱり忙しすぎて働きたくないみたい。でも働くって言ったって。生活の状況も似ててコーヒーを飲みながら雑談。そしたら、すごく近くのカフェでお互い仕事をしてることが判明。この子と知り合えただけでもいいかも。

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です