今回の旅程 Wellington~Rotorua
フェリーで北島Wellingtonに到着し一夜を明かし、ここから北島ラウンドトリップ本格的に出発です!!まずはWellington観光。マウントビクトリアに車で登ってWellingtonを一望。首都なだけあってビルがたくさん。だけど海も緑もあって案外住みよいかも。でも街中は一方通行が多いし、今までにない交通量で、この大きなキャンピングカーでは駐車スペースを探すのも一苦労で参った。
マウントビクトリアにはHobbitHideawayという場所があって、映画のロケ地らしく行ってみることに。でもどこがその場所かわからずうろうろしてるとお兄さんが話しかけてくれて案内してくれた。それと、ホビットやロードオブザリングの制作会社WetaのWorkshopというのがWellingtonにあると教えてくれて、マウントビクトリアから車で10分ほどだったので寄ってみました。
WetaCaveはショップになってて、いろいろと制作につかったものの展示もしてあってファンにはたまらないかと。それから45分間のワークショップの見学ツアーもあるのでぜひ参加を!制作秘話や、制作について映画作りに携わるスタッフが語ってくれます!
その後は、Timaruでも会った、彼の元同僚が住むPalmerstonNorthへ再び会いに。大学があるので大学生が多い街らしく、若者が多い!仕事終わりの元同僚と待ち合わせをして、おうちにお邪魔させてもらっておしゃべり。この日はこの彼の家の駐車場に車をとめさせてもらって、泊まりました。
Rugby好きの彼は、この町にあるNewZealandRugbyMuseamにももちろん寄ります。
翌日はLakeTaupo。そこに向かう途中の道がいきなり様子が変わって乾燥地帯に。
タウポの街ではLookOutへ行って街をみて、バンジーの発祥の地らしく、バンジーを見に行ってきました。自分ではやらなかったけど、みてたらなんだか自分がやったかのようにどっと疲れた!
↓これよく見ると水面近くにバンジーやってぶら下がってる人が!
そしてHukaFallsへ。いつものように滝があるんだろうなと思って行ってみたらここのは全然違う!!とんでもない水量と水勢で一気に流れる激流だった!!
迫力と音がすごくてしばらく動けなかった。
そしてさらに北上してWaiotapuへ。温泉で有名なロトルアに向かう途中の道なんだけど、もうこのあたりで温泉が湧いていて、温泉施設も。地元の人がすすめる穴場スポットというのがあって、立ち寄り。その名もTheSecretSpot。別名Hot and Cold。グーグルマップにもTheSecretSpotで検索すると出てくるから有名っぽい。
行ってみると橋があって、その下を川が流れてるんだけどこれが暖かいの!!別名のとおり暖かい水と冷たい水が合わさる地点らしく、自分で好みの温度の場所を見つけて浸かってられるのがポイント。水着で浸かってる若者が複数!ただ川があるだけだから、着替えるスポットも何もないのでご注意を!
そしてそのままロトルアまでいってキャンプサイトへ。

スポンサーリンク