ニュージーランド北島ラウンドトリップ① Christchurch~Wellington

ニュージーランド南島ラウンドトリップを終えて、続いてChristchurch~Auckland編です。フェリーで北島に渡るまでは南島だけど、ここで車も変わって心機一転北島編ということにします!

今回の記事の旅程はChristchurch~Wellington(色が変わったところで日が変わっています)

南島のラウンドトリップに使ったキャンパーバンを返却して、続いて北島へ向かうのに使うのはこちらの大きなキャンピングカー!!2人で使うにはとんでもなく大きい!

前に記事にした格安のリロケーションを利用して手に入れたのでサイズはそこまで考えてなかったんだけど、無駄にでかい!6人乗れるシャワー、トイレ完備のこちら!便利なんだけど、駐車スペースに困るサイズ。普通の駐車場にとめると頭一個でちゃう感じ。

南島から北島に渡るにはPictonという街でフェリーに乗る必要があるので、まずはPictonに向かいます!フェリーは繁忙期は早めに予約しないと、席がとれないらしいんだけど、今はすいていてその心配はなかったし、リロケーションだったからか、予約に必要な車体情報をレンタル会社がレンタル当日まで教えてくれなくてどのみち早めに予約はできなかったので、レンタル後に予約。乗船の前日の予約になっちゃったけど、乗ってみたらがらがらだったから心配無用だった。

ChristchurchからPictonへは北上してWhaleWhatchingで有名なKaikouraへ寄っていくのが最短でそのつもりが、昨年の地震の影響で、Kaikouraをつなぐ道路が通行止めのため、大回りをする羽目に。

フェリーの予約を翌日にしてあるから、今日は行けるところまで進む!ということで一気にNelson手前まで。Nelsonまで来ちゃえばPictonはもう目前!!

ルートは7号線から65号を経由して6号へ。途中寄ったのは65号上にあるMaruiaFalls。

他にもただ走ってるだけで景色がきれい!MatakitakiRiverも美しい!

翌日はNelsonを出発して、6号を引き続き走ります。寄ったのはPelorusRiver。ウォーキングコースがいくつかあったんだけど、Pictonへ向かわなきゃだったので、川へ最短で行けるコースを選んでちょろっと散策。

水はきれいだけど、んー南島をまわった後だと特段感動はなく 笑

Havelockで6号からQueenCharlotteDriveへ方向転換。このQueenCharlotteDriveはおすすめ!!すごい崖っぷちのくねくね道だけど景色がいいからとっても気持ちがいい!!

そうこうしてるとPictonへ到着。ちょうど船が出港したところがみれた!

私たちが乗る船までは時間があったので、Pictonの街を少しぶらぶら。小さな港町。

フェリーは車に乗ったままチェックイン。誘導されて、車のサイズごとに列になって時間まで待機。時間になると列のままぞろぞろ船に車で乗船。一般の車の前に貨物トラックが乗船を済ませてるんだけど、これがすごい!あんな大きなトラックたちが隙間なくパズルみたいにきっちりと乗せられててスペースに無駄なし!

私たちも誘導通りに車をとめて、階段で客席へ。がらがら。席を取る必要もなさそうなので、デッキに出て景色を眺める。19時出港のフェリーにしたから日没でフィヨルドの景色がさらにきれいに。

日が沈んだら中に入って夜ご飯。こういうフェリーとかって、食べ物高いし、値段の割に量が少ないからなーと思って、ナチョスとポテトウェッジをそれぞれ$13と$8で買ったらどっちもとんでもない量!!食べきれませんでした。。。

出港が遅れたので23時半ごろWellingtonに到着!ここから本当に北島日記!!もう夜遅かったので港沿いにあるFreeCampsiteへ。かなり混んでるところで、なんとかスポットを見つけて一安心。

次回からは北島を進みます!!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です